こんにちは、Thumb up Cafe Blogへようこそ!
これまで、文の主役となる動詞や、名詞の代わりをする代名詞を学びましたね。今回学ぶ**「前置詞(ぜんちし)」は、文の中では少し地味に見えますが、「いつ?」「どこで?」「誰と?」といった、細かくて大切な情報を付け加える強力な「つなぎ役」**です!
前置詞は、日本語にはない感覚で使われるため、最初は難しく感じるかもしれません。しかし、基本の in, on, at の持つイメージさえ理解してしまえば、使い分けはグッと簡単になります。
今回は、前置詞の役割と、場所・時を表す最も大切な前置詞の基礎をマスターしましょう!
1. 🔑 前置詞とは何か?(情報をつなぐコネクター)
1-1. 前置詞の役割は「場所」「時間」「方向」を示すこと
前置詞は、名詞や代名詞の前に置かれて、その名詞が持つ**「場所」「時間」「方向」「関係」**といった情報を、文の他の部分に詳しく伝える役割をします。
前置詞(V/S/O) + 名詞/代名詞
- 例: I live in Tokyo. (私は東京に住んでいます。)
- → 前置詞 in が名詞 Tokyo を受けて、「住んでいる場所」を説明しています。
1-2. 前置詞の後ろは必ず「目的格」!
前回、人称代名詞を学びましたね。前置詞の後ろに代名詞を置くときは、**必ず「目的格(me, him, usなど)」**を使わなければならないというルールがあります。
- ❌ Please talk to I.
- ⭕️ Please talk to me. (私に話しかけてください。)
2. 📝 場所と時を表す超重要前置詞:in, on, at
場所や時を表すとき、in, on, at は特に重要です。これらは「どこで」という意味でよく使われますが、それぞれが持つ**「空間のイメージ」**が異なります。
2-1. at (点・ピンポイント)
at が持つイメージは、**「小さな一点」や「ピンポイントの場所・時間」**です。
| 使い方 | イメージ | 例文 |
|---|---|---|
| 場所 | 小さな場所、または活動の場 | at the station (駅で), at school (学校で) |
| 時間 | 正確な時刻 | at six o’clock (6時に), at noon (正午に) |

2-2. on (面・接触)
on が持つイメージは、**「平らな面に接触している状態」**です。
| 使い方 | イメージ | 例文 |
|---|---|---|
| 場所 | 〜の上(表面に触れている)、道路や階 | on the desk (机の上に), on the street (通りに) |
| 時間 | 特定の日、特定の曜日 | on Sunday (日曜日に), on May 1st (5月1日に) |

2-3. in (空間・内部)
in が持つイメージは、**「空間の内部」や「大きな範囲」**です。
| 使い方 | イメージ | 例文 |
|---|---|---|
| 場所 | 箱や部屋などの内部、広い地域 | in the box (箱の中に), in Tokyo (東京に) |
| 時間 | 長い期間(年、月、季節) | in summer (夏に), in 2025 (2025年に) |

💡 まとめ:at → on → in の順に範囲が広くなる!
- at 7:00 (ピンポイントの時間)
- on Sunday (1日の面)
- in August (月という空間)
3. 🔎 方向・移動を表す超重要前置詞:to
to は、「〜へ向かっていく」という方向や到達点を示す前置詞です。
- 方向:I go to school. (私は学校へ行きます。) → 学校という場所へ向かう動き
- 到達点:I talk to him. (私は彼に話しかけます。) → 彼という人間に話が届く

3-1. to と at の違い
- go to school: 学校という場所へ移動していく(方向)
- be at school: 学校という場所にいる(点)
4. 💡 その他の重要な前置詞
中1で覚えておきたい、場所や位置関係を示す前置詞です。
| 前置詞 | イメージ | 例文 |
|---|---|---|
| under | 〜の下に(真下に)![]() | under the table (テーブルの下に) |
| near | 〜の近くに(距離が近い)![]() | near the park (公園の近くに) |
| by | 〜のそばに(すぐ横)![]() | by the window (窓のそばに) |
| from | 〜から(出発点)![]() | from Japan (日本から) |
| with | 〜と一緒に(同行)![]() | with my friends (友達と一緒に) |
🎯 Thumb up Cafe のオンライン個別指導で前置詞を完璧に!
前置詞は、日本語の「てにをは」のように、使い分けが非常に細かく、単語の意味ではなくイメージで覚えることが重要です。
🚀 文法はわかっても、in, on, at の使い分けでいつも間違えてしまう方へ
Thumb up Cafe のオンライン個別指導では、
- in, on, at が持つ空間のイメージを、図やイラストを使って徹底的に解説し、理解を深めます。
- 場所と時の例文を数多くこなし、前置詞の感覚を体に染み込ませるトレーニング。
- 前置詞の後ろは目的格というルールを、瞬間的な口頭練習で習慣化。
などを 1 対 1 で徹底指導し、前置詞の間違いをなくし、より正確な英語を話せるようサポートします。
「in, on, at の使い分けが苦手…」という方は、ぜひ一度、Thumb up Cafe にご相談ください!







コメント