『天職に転職』を合言葉に、あなたの『やりたい』、『なりたい』を叶えるための情報サイトです。
オススメの転職サイトや、エージェントの比較情報をメインに、転職に役立つ情報や、人事関連ニュースなどの記事を適宜発信しています。
転職に関する相談だけでなく、職場の愚痴や、人間関係のお悩みなどのご意見、相談、何でも受け付けていますので、お気軽にコメントください!
20代から~35歳くらいまでの若年層向けオススメ転職サイト6選
アゲルキャリア

特 長
20代の特別選考ルートが豊富
もともと新卒の紹介事業を行っており、これまで新卒採用しかしていなかった企業などの独自の優良求人を豊富に取り揃えている。
オーダーメイドな転職支援
ミスマッチを最大の課題として挙げており、一人一人違う将来のビジョンから逆算したキャリアサポートをモットーにしている。
ターゲットユーザー
基本的に新卒採用をメインと考えている企業が主な取引先。20代の第二新卒をターゲットとしているため、30歳以上の登録はあまり意味がない。
転職エージェントナビ

特 長
仕事ではなくエージェントを紹介
求職者に仕事を紹介するのではなく、求職者と転職エージェントをマッチングする新しいサービス。求職者個々人の過去のキャリア、性格、やりたいことなどの情報をもとに、実績のある最適なプロのキャリアアドバイザーを紹介している。
セールスポイント
自社で人材紹介向けの求人データベースを提供しており、エージェントと密接な関係性を築いているため、どのエージェントがどの分野に強いかなどの情報に高い信頼性がある。
ターゲットユーザー
20~30代の若手をメインターゲットにはしているが、多くの人材紹介会社とのパイプを持っているため、ある程度幅広い年代が対象。
RE就活

特 長
20代の初めての転職に特化
「学情」による転職応援サイト。基本的に20代の最初の転職に特化しており、2回目、3回目の転職という場合にはあまりオススメできない。
不安に寄り添うコンテンツ多数
「はじめての転職」に特化していることから、初めてならではの不安に寄り添うコンテンツや機能が充実している。
ターゲットユーザー
20代に特化。単に20代というだけではなく、意識高い系、成長意欲を持ってキャリアアップしたい20代がターゲットとなっているため、現状への不満だけが転職理由の場合は相手にされない可能性がある。
中堅クラスのお悩み解決に役立つオススメサイト3選
アゲルキャリア
特 長
「すべらない転職」をコーディネート
徹底した自己分析、キャリアプラン設計を1on1のオンライン面談でコーチングしてもらえる。
企業選びのアドバイスや、選考対策(書類・面接)には定評があり、悩める中堅世代の強い味方。
あくまでも自己分析が目的
仕事の紹介ではなく、「自分を知る」ことが目的。自分だけではなかなか気づくことのできない、自分の「ありたい姿」を徹底分析してくれる。自分の強みや、弱みを把握することで、自分の将来を考えられる。
ターゲットユーザー
これからのキャリアに漠然とした悩みを抱えている人や、転職か、現職でのキャリアアップかで悩んでいる人には最適。
ある程度の職業歴を持っていないと受ける意味はない。
キャリアインデックス

特 長
簡単なアンケートで診断可能
アドバイザーやコーディネーターとの、面倒な面談などなく、簡単なアンケートだけで適職診断ができるが、じっくり内面にまで踏み込むものではないので、表層的な診断にとどまる。
分かること
「正確と傾向」、「ビジネスにおける強み」、「仕事に求めるもの」の3点について分析した結果が得られるが、前にも記述したとおり、表層的なものなので、信用しすぎに注意。
ターゲットユーザー
転職するかどうか悩んでいる人が、背中を押してもらうために使うのが良い。「やっぱり自分には今の仕事より、〇〇の方が向いているんだな」と転職に踏み切るか、「今の仕事に適性あるんだな」と今のキャリアを積み上げるのか。判断材料の一つ。
最新記事一覧
- 経済再始動!人材獲得競争、再びヒートアップ!?転職市場の裏側を人材アナリストが徹底解剖!
- 【スポンサー紹介】<ITフリーランス必見>テックアダプトで理想の働き方を見つけよう!
- 【転職成功への第一歩!自己分析のやり方を徹底解説】自己分析で「自分軸」を見つける!迷わない転職活動の始め方
- 【スポンサー紹介】ユーキャンの通信講座であなたの未来を開こう!
- 仕事が続かない?君は悪くない!変化の時代を生き抜く、令和時代のサバイバル術
- 人事が見抜く!求職者のホンネと対策:あなたは面接で「猫」をかぶっていませんか?
- 【2025年最新】サラリーマンにおすすめの資格15選!取得のコツも紹介
- 人事部の役割が変わる時代に企業が求めるスキルとは?
- 氷河期世代はなぜ生まれたのか? 失われた世代の背景にある構造的な問題
- 【スポンサー紹介】営業職へのキャリアアップを目指すならRe.AM!初回面談でAmazonギフトもゲット!
- 【スポンサー紹介】転職エージェントナビ: 完全無料のパーソナルマッチングサービスで理想のキャリアを見つけよう
- 生成AIが変える人事業務:具体的な事例と業界別比較、そして未来の展望
- 転職の笑えるエピソード集:仕事は真面目だけど、笑いも大切!
- STAR法とは? 成功事例を共有するための効果的なフレームワーク
- 履歴書・職務経歴書で差がつく!自己PRの作り方【徹底解説】